2018年10月06日

アコウの乾生花

DSCN7443.JPG


10/6  旧8/27  曇り


公園の.アコウ(クワ科・外来種)、
乾生花をたくさんつけていました。

幹から小枝まで、あちこちに出ています。

イチジク型花序(隠頭花序)です。

この部分の中で、
始め花で、受粉すれば果実となります。

受粉を媒介するのは特定のコバチです。
アコウコバチです。

アコウは外来種、
持ち込まれたときにアコウコバチも侵入しているのでしょうか?
posted by mulberry at 07:25| 東京 🌁| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください