
島の入り口 陸続き

案内板

瓶子岩(へいしいわ)

北前船の係船跡

鴎島から江差町方面

鴎島灯台

鴎島南側方面

千畳敷

江差追分節記念碑

テカエシ台場跡
2018年7月
江差町鴎島(かもめ島)を訪れました。
現在は
江差の陸地から陸続きになっていて歩いて渡れます。
江戸時代、
北前船が江差に来た時、この島に係留したそうです。
今回は
小一時間で北側半分を歩きました。
http://www.esashi-kankoukyoukai.com/choukanzu/
http://www.hokkaido-esashi.jp/modules/sightseeing/content0002.html
【関連する記事】
- レインボーブリッジ南側展望
- 香川の人気海岸・父母ヶ浜
- 新サイトおよび新ブログ開設
- 2020年3月、石垣島訪問
- 2020年3月、石垣島サビチ洞
- 2020年3月、竹富島
- 2020年3月、波照間島訪問
- 与那国島観光地(馬・灯台以外)(与那国島編3)
- 与那国島東崎周辺(与那国編2)
- 日本最西端の地、与那国島・西崎周辺(与那国編1)
- 2020年3月、八重山で訪れた灯台(5か所)
- 南大東島訪問(2013年10月)
- 南大東島星野洞訪問(2013年10月)
- 北大東島訪問(2013年10月)
- シュガートレイン(大東糖業専用鉄道)
- 2016年1月訪問、薩摩金山蔵
- 2019年10月訪問、城ヶ島
- 2019年10月、観音埼灯台
- 母島都道(北進線10km・南進線4km)全約14㎞
- 2015年5月、コウノトリの郷公園(兵庫県)