2018年06月19日

モモタマナの花

DSCN6303(1).jpg
ほとんど両生花


DSCN6304(1).jpg
長い花序


6/19  旧5/6  曇り

海岸付近に多いモモタマナ(シクンシ科・広域分布種)。

花序を伸ばし
たくさんの小花をつけています。

5裂の花弁のように見えるのは
5裂の萼片です。


花序のつけねのほうは両生花ですが、
先の方はほとんど雄花です。

両生花はおしべ10、めしべ1
雄花はおしべ10,めしべなしです。

花のサイズも
両生花のほうがやや大きめです。
posted by mulberry at 07:07| 東京 ☔| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください