
門司港出征の碑
200万人超える人がここから外地に出征したそうです。

出征軍馬の水飲場
国内からの挑発された軍馬がここから数百万頭旅立ち、
最後に水を飲んだ場所だそうです。
この水飲場は、「門司市 畜産組合馬水飲場」と刻まれています。

帰り水
駅の水道ですが、
戦後、復員者や引揚者が利用したことからこう呼ばれるようになったようです。
2018年5月
門司港駅周辺を訪問しました。
門司港からは
200万人を超える人が外地に出かけたそうです。
そして軍馬も同様です。
戦後、戻ってこれて、帰り水を飲めた人は、
さぞかし安堵したことでしょうね。
こうやって書いていると、
涙が出てきました。苦笑