2018年04月25日

テッポウユリ開花

DSCN5247.JPG


4/25 旧3/10  曇り

テッポウユリ(ユリ科・外来種)が開花しはじめました。


道沿いなどで野生化して広がっています。


大柄な花被片は6、
内花被(大きい方)が花弁3で、外花被(小さい方)が萼片3に相当します。

おしべ6,めしべ1柱頭は3裂)。


芳香もあります。


小笠原でユリ科は
本種、タカサゴユリ、(シンテッポウユリ)の3種が見られますが、
いずれも外来種です。
posted by mulberry at 09:33| 東京 ☔| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください