2018年03月09日

オガサワラクロベンケイガニ

DSCN4802.JPG

山の中の沢筋などで見かけるカニ、
オガサワラクロベンケイガニ(固有種)。

雨が降り、山の中も湿っぽくなると、
わりとよく見かけるようになります。

近くづくと、
はさみ足を振り上げ、仁王立ちになります。

逃げ足はわりと速いです。

クロとついている通り、
甲羅はかなり黒っぽいです。

足には毛が生えています。

はさみ足は白で無毛です。
posted by mulberry at 08:30| 東京 ☔| Comment(0) | 野生生物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください