2018年02月25日

シマツレサギ、花のつくり

DSCN4787.JPG

2/25  旧1/10  曇り

シマツレサギ(ラン科・固有種)の花です。

実際はこぶりで、
花のつくりはわかりにくいです。

花被片は6で、
唇弁・花弁が3,萼片3です。

下向きの中央が唇弁、両側が側萼片2
上向きの外側が背萼片1,内側が側花弁2です。

側花弁のさらに内側に
蕊柱2があります。

唇弁・花弁はやや黄味があり、
萼片は白いです。

さて、わかりましたか?
posted by mulberry at 08:35| 東京 ☁| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください