2018年02月20日

イワザンショウ(ヒレザンショウ)、雄株の花

DSCN4649.JPG

2/20 旧1/5 晴れ

イワザンショウ(ヒレザンショウ・ミカン科・小粋分布種)
父島では、山の上の岩場に主に分布しています。

図鑑によると、
ヒレザンショウと同種とする見解です。

小笠原や沖縄に分布します。
小笠原では父島列島(父・兄・弟島)です。

雌雄異種の小低木で
地面をはうように生えています。

花は花弁がないようです(?)。

雄株の花は萼片4-5,
おしべの黄色の葯4-5が目立ち、めしべが退化しています。
posted by mulberry at 08:02| 東京 ☁| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください