小笠原小・中学校の校庭の片隅には
開校20周年記念のプレートが壁に埋め込まれています。
実はこの下にタイムカプセルが入っていて、
30年後、つまり開校50周年に取り出すことになっているそうです。
島にいる当時の在校生が教えてくれました。
しかし、
その事情を知っている人は学校にいませんでした。
昨年
その場所にオガサワラグワガ記念植樹されています。
僕もタイムカプセルの話を聞いたのは
つい最近でした。
すぐ学校・植栽関係者に話をしました。
50周年で、
タイムカプセルの掘り起こしと、記念植樹の再植樹、
2つのイベントができますね。
とても楽しみです。
このカプセルに関わっている小・中学生は
現在36-45才くらいです。
島に数人いるようです。
【関連する記事】
- 青灯台ブイ・フロート設置、遊泳場解禁
- 小笠原小学校・小笠原中学校開校50周年記念誌と記念ボトル
- 青灯台親水護岸、2段目は滑りやすいので要注意!
- 青灯台遊泳解禁!
- 小笠原小・中学校PTA総会、無事終了(2018)
- 4/9、小笠原小・中・高入学式
- 初心忘るべからず・・ぴかぴかの一年生
- 青灯台ブイ・フロートの掃除(2017年)
- 青灯台のブイ・フロート撤去
- 青灯台ブイ・フロート再設置
- 夏の風物詩・・青灯台防波堤からの飛び込み
- 青灯台工事区域の安全対策
- 青灯台のブイ・フロート設置完了
- PTA主催「青灯台ノロ落とし」
- 青灯台防波堤のフェンス
- 「okei&SOLZICK 」小・中学校公演、大成功!!
- 「okeiとSOLZICK」の歓迎会
- ビオトープ周辺整備(4年生保護者・児童&おやじの会&教職員)
- 青灯台のブイ・フロート設置の危機(続報)
- 青灯台のブイ・フロート設置の危機(中間報告・支援依頼)