2017年10月29日

マルハチのソーラス(胞子嚢群)

DSCN2916.JPG

10/29  旧9/10  晴れ

マルハチ(シダ・ヘゴ科・固有種)の歯の裏面です。

道路沿いの低いところで
ソーラス(胞子嚢群)のついているのがありました。

ごく小さな粒状のものがいっぱいついています。

粒のサイズは直径1-2mmぐらいでしょうか。

マルハチは樹木のように大きくなるので、
葉も高い所につきます。

見れるようで、
意外と見れないマルハチのソーラスでした。
posted by mulberry at 07:46| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください