2017年09月10日

「群島と大学」(石原俊)

群島と大学 冷戦ガラパゴスを超えて [ 石原 俊 ] - 楽天ブックス
群島と大学 冷戦ガラパゴスを超えて [ 石原 俊 ] - 楽天ブックス

2017年3月発行「群島と大学」(石原俊)です。
http://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784907986346

本書は4部で成り立っています。

第2部が
「群島という現場──帝国・総力戦・冷戦の底辺から」

僕にとっては
ここが興味のある部分でした。

なぜなら、ここでの群島とは
第1章が小笠原群島、第2章が硫黄島のことだからです。

著者によると、
「日本本土防衛の<捨て石>として
 強制移住あるいは軍務動員を強いられ、
 さらに日本本土復興の<捨て石>
 そして故郷を事実上の<帰還困難地域>とされてきた、
 ・・・島民の経験から・・・
 日本の総力戦体制や冷戦体制を問い直していきます。」
posted by mulberry at 15:31| Comment(0) | 歴史 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください