5/18 旧4/23 雨
例年、6月初旬ころから、
関係機関にお願いの上、青灯台にブイ・フロートの設置をします。
設置期間、
子供たちは遊泳場として楽しめます。
父島では
唯一安心して飛び込んだりできる場所です。
これはPTA主催です。
まだ交渉中で結論は出ていませんが、
今年はそれに危機が訪れています。
青灯台は防波堤の工事をしていて、
中途で工事が止まった状態です。
そのためそのエリアの危険性を理由に、
関係機関からまだ許可がおりません。
海側には
オイルフェンスのようなものをはろうと考えています。
また
一部防波堤の立ち入り制限もしようとしています。
島中の人に恨まれないよう、何とかしたいので、
島民の方の声も必要です。
あまり時間がありませんが、ご支援をお願いします。
土建屋さんの保護者の皆様、
さらなるアイデア・支援をいただけると幸いです。
【関連する記事】
- 青灯台ブイ・フロート設置、遊泳場解禁
- 小笠原小学校・小笠原中学校開校50周年記念誌と記念ボトル
- 青灯台親水護岸、2段目は滑りやすいので要注意!
- 青灯台遊泳解禁!
- 小笠原小・中学校PTA総会、無事終了(2018)
- 4/9、小笠原小・中・高入学式
- 初心忘るべからず・・ぴかぴかの一年生
- 小笠原小・中学校「開校20周年記念」プレートの謎?
- 青灯台ブイ・フロートの掃除(2017年)
- 青灯台のブイ・フロート撤去
- 青灯台ブイ・フロート再設置
- 夏の風物詩・・青灯台防波堤からの飛び込み
- 青灯台工事区域の安全対策
- 青灯台のブイ・フロート設置完了
- PTA主催「青灯台ノロ落とし」
- 青灯台防波堤のフェンス
- 「okei&SOLZICK 」小・中学校公演、大成功!!
- 「okeiとSOLZICK」の歓迎会
- ビオトープ周辺整備(4年生保護者・児童&おやじの会&教職員)
- 青灯台のブイ・フロート設置の危機(続報)