2017年01月27日

トウロウソウ(セイロンベンケイ)の花

DSCN0472.JPG

1/27  旧12/30  晴れ

トウロウソウ(セイロンベンケイ・ベンケイソウ科・外来種)の花が
咲き始めています。

花が咲く前は
外側の蕚にくるまれています。

そののち、
蕚の下側がひらき、赤みを帯びた花冠が見えてきます。

花弁は合生して筒状になっています。
本来は4弁なのでしょうが、先端は4裂のようになっています。

おしべは8、めしべは4心皮です。

本種は
トウロウソウ、セイロンベンケイ、ハカラメ、
マザーリーフなどいろいろ呼び方があるようですね。
posted by mulberry at 08:19| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください