12/4 旧11/6 晴れ
テリハボク(タマナ・フクギ科・広域分布種)は
普通、夏ごろが花期。
かつての記事を見ると、
この時期に開花しているのを何度か書いています。
http://ogasawara-mulberry.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%83e%83%8A%83n%83%7B%83N
ひょっとして
花期が2回あるのもあるのかしら?
この時期に咲いているの記事にしているのは
今回もそうですが、波止場の前の植栽木。
また来年気にしてみます。
なお花は4弁、同じ色の大小の蕚片2ずつ(蕚片計4)。
おしべ多数、めしべ1、子房が赤です。