スマートフォン専用ページを表示
マルベリーの日記&小笠原情報箱
「マルベリー」代表・吉井信秋が日記と小笠原での情報を紹介します。
情報も豊富な過去の記事も参考に。
<<
扇浦から海に沈む夕日
|
TOP
|
小笠原小学校6年総合「南島」
>>
2016年07月08日
平成28年度小笠原諸島世界自然遺産 地域連絡会議(第1回)
7/8 旧6/5 曇り
昨日午後、
平成28年度小笠原諸島世界自然遺産 地域連絡会議(第1回)が開催されました。
団体の長として出席しました。
会議の設定時間は2時間。
議題も多く、
説明・報告に時間を取られます。
そのため、何かをきちんと議論しようとするのは、
この会議ではなかなか難しいですね。
ただ、参画団体や管理機関が一堂に会しているので、
ここで意見を述べておくことの意義はあります。
昨日は
母島からツヤオオズアリ対策の不安・不満が印象に残りました。
【関連する記事】
大雨のあとの常世ノ滝(動画)
ウェザーステーションからの朝の虹(動画)
赤旗山からの展望(動画)
大雨のあとの常世ノ滝
弟島・天海山からの展望
南島陰陽池南部からドリーネ展望
野羊山中腹からの展望
境浦方面の山から二見湾展望
兄島・二股岬から弟島南部展望
兄島最高峰見返山から360度
兄島滝之浦の滝壺
天狗鼻からの展望
長崎尾根からの西側展望
中山峠からの西側展望
乳頭山から北側展望
作業場所からの南島内陸部
高山からの西側展望
中山峠からの北側展望
南島とジニービーチ
ヘリからの南島展望(2016年・長男撮影)
posted by mulberry at 07:09|
Comment(0)
|
自然
|
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
プロフィール
名前:吉井信秋
年齢:還暦過ぎたおじさん
誕生日:ハロウィーン
性別:♂
職業:ガイド
ウェブサイトURL:
https://ogasawara-mulberry.net
メールアドレス:
info@ogasawara-mulberry.net
読者メッセージを送る
リンク集
ツアー予約