6/15 旧5/11 曇り
小笠原高校自然保護研究会「兄島生物観察実習」に
お手伝いで同行しました。
天候不順ということで、
実習は午前中いっぱいでした。
場所は万作浜。
沢をさかのぼりながら、
生物観察していきました。
全域に多く見られたのは
エビ系とオガサワラカワニナでした。
エビ系は
トゲナシヌマエビ、ヤマトヌマエビ、ヒラテテナガエビなど。
オガサワラヨシノボリは
わずかですが見つかりました。
ハナダカトンボも見れました。
カニ類はオガサワラモクズガニが数個体。
僕が見たのはそんな感じでした。
授業と違い、部活なので、
みながやる気があって来ていて、意欲的でいいですね。、
【関連する記事】
- 村主催兄島視察会
- 小4総合「小笠原の植物」実地授業
- 4年総合「小笠原の植物」授業
- 6年総合南島実習
- 村主催・南島外来植物除去ボランティア
- 2/1、兄島外来種駆除ボランティア
- 小笠原小学校4年総合「小笠原の植物」(2018)山地
- 奥村・都道沿い法面の自生植物植栽(10ヶ月後)
- 小笠原小学校4年総合「小笠原の植物」(2018)
- 植栽場所(小学校総合)の草刈り
- 6年生からの南島洋上学習お礼文
- 7/4、小笠原小学校6年総合「南島実習」
- 小笠原小学校5年「ヒメツバキの再植栽」
- 小4総合、都道沿い法面の自生植物植栽
- 小4、都道沿い自生植物植栽事前学習(2017年)
- 小笠原小学校6年総合「南島」
- 小笠原小学校4年総合「小笠原の植物」(2017・実地)
- 小笠原高校自然保護研究会、兄島生物観察実習
- 小笠原小学校6年総合「南島」
- 小笠原小学校「総合実践報告会」