2016年05月19日

花が咲いたソーセージノキ

P5190584.JPG


5/19  旧4/13  晴れ

ソーセージノキ(ノウゼンカズラ科・外来種)、
花が咲いていました。

亜熱帯農業センターにある個体です。

花はつる状になって垂れ下がる花序から
濃赤の大柄の花を複数つけています。

花冠は2唇形、
おしべ4、めしべ1があります。

なお和名は
果実の形から来ているようです。

ただし食用にはなりません。
薬用利用はあるようですが・・
posted by mulberry at 08:29| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください