2016年04月22日

トウワタの花

P4211004.JPG

4/22  旧3/16  晴れ

自宅の前の空き地で
トウワタ(キョウチクトウ科・外来種)の花が咲いています。

属名からアスクレピアスともいうようです。
種小名からはクラッサウィカとも。

赤と黄色の2食の花ですが、
赤が5裂の花冠で、黄は副花冠です。

合弁花なので、5弁のようですが、5裂です。

さらに
中心部におしべ5、めしべ1があります。

現在、トウワタが野生化しているところは、
それほど多くないと思いますが、さて・・
posted by mulberry at 07:28| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください