2015年12月24日

「デービッド・アトキンソン 新・観光立国論」(デービッド・アトキンソン)

デービッド・アトキンソン新・観光立国論 [ デーヴィド・アトキンソン ] - 楽天ブックス
デービッド・アトキンソン新・観光立国論 [ デーヴィド・アトキンソン ] - 楽天ブックス

外国人観光客を増やそうと思ったら、外国人の視点は絶対必要。

著者はイギリス人で、
マネーゲームの世界から日本の伝統工芸の世界に入った人。

著者の提言は
「2030年に年間8200万人の外国人観光客がやってくること」

本文からいくつか・・

日本の成長に必要なものは
「短期移民」、すなわち外国人観光客です。

観光立国の4条件、
気候・自然・文化・食事。

国の知名度・交通アクセス・治安のよさは
あった方がいいという程度の強みだそうです。

気配り・マナー・サービス・治安は
的外れな観光アピール。

日本のおもてなしに足りないのは
「お金を落としてもらうだけの高品質なサービス」

欧米先進国からの上客が少ない。

滞在型観光がもっともお金を落とす。

外国人を呼ぶにはいろいろやるべき(観光の多様性)

欧米先進国からの客は文化に関心が高い。
文化財には説明と展示が必要。

http://store.toyokeizai.net/books/9784492502754/

日本人からすると、
耳が痛いようなことが他にも多数。

こうやって書かれると、
小笠原も交通アクセスの悪さを観光客が来ない理由にできません。

posted by mulberry at 14:25| Comment(0) | 本・雑誌 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください