12/13 旧11/3 曇り
昨日午後、一年ぶりに、
北海道大学水産学部附属練習船「おしょろ丸」入港しました。
PTA会長として、北大OBというつてを使って(笑)、
小学生児童の見学希望を伝えていました。
船長から快諾の連絡をいただきましたので、
学校側に連絡しました。
さすがに全員というわけにはいきません。
学校側で決めていただき、4年生が見学することになりました。
今回は休日が見学日なので、
授業ではなく、希望者ということで募ったようです。
それでも2/3くらいは来ていました。
船内見学は1時間ほど。
船の概要・装備や研究調査の一部を紹介しただきました。
児童はみな興味津々で楽しんでいました。
将来、誰か、北大を目指してほしいなと、
OBとして切に願っています。
おしょろ丸の皆さま、ありがとうございました。
【関連する記事】
- レインボーブリッジの下を通過(動画)
- ’21/8/14、おがさわら丸父島出港(動画)
- 7/28入港、おがさわら丸(動画)
- 2021初入港、おがさわら丸
- さるびあ丸、父島出港
- さるびあ丸、父島初入港
- 海上自衛隊救難飛行艇訓練・・二見湾着水
- 海上自衛隊救難飛行艇訓練・・基地上陸
- 2020/6/14 おがさわら丸入港(動画)
- 1/18、大しけの父島出港日
- 「ゆり丸」と赤灯台
- 元旦、父島出港のおがさわら丸
- 12/17、今年最後のクルーズ船(観光船)
- 飛鳥Ⅱを待つタグボート富士
- 横浜ドック((第1号ドック・第2号ドック)
- 船の台風養生も長引きます
- 掃海艇「あおしま」見学
- 掃海艦「あわじ」見学記録
- おがさわら丸、飛鳥Ⅱ、月明かり
- 枝サンゴと定期船