もう3年ほど前ですが、
2012年11月、長崎県小値賀島へ視察に行きました。
写真は古民家レストラン「藤松」
この視察は
伊豆諸島・小笠原諸島の人たちの共同視察でした。
東京着発で2泊3日の行程でした。
1日目は移動でほとんど。
2日目は無人島・野崎島や小値賀島視察など。
3日目はおぢかアイランドツーリズムのヒアリングだけで、離島。
実質1日の研修で、物足りなさが残りました。
僕が印象に残ったのは2つ。
「できること・できないことをはっきり」
「観光地域づくり」でした。
あれから3年、
小値賀はまた一歩進んでいるんでしょうね。
http://www.h2.dion.ne.jp/~mulberry/sub3-104.html
【関連する記事】
- レインボーブリッジ南側展望
- 香川の人気海岸・父母ヶ浜
- 新サイトおよび新ブログ開設
- 2020年3月、石垣島訪問
- 2020年3月、石垣島サビチ洞
- 2020年3月、竹富島
- 2020年3月、波照間島訪問
- 与那国島観光地(馬・灯台以外)(与那国島編3)
- 与那国島東崎周辺(与那国編2)
- 日本最西端の地、与那国島・西崎周辺(与那国編1)
- 2020年3月、八重山で訪れた灯台(5か所)
- 南大東島訪問(2013年10月)
- 南大東島星野洞訪問(2013年10月)
- 北大東島訪問(2013年10月)
- シュガートレイン(大東糖業専用鉄道)
- 2016年1月訪問、薩摩金山蔵
- 2019年10月訪問、城ヶ島
- 2019年10月、観音埼灯台
- 母島都道(北進線10km・南進線4km)全約14㎞
- 2015年5月、コウノトリの郷公園(兵庫県)