2015年03月28日

モモタマナの新芽

P3070168.JPG

3/28  旧2/9 晴れ

海岸性樹木の代表格の1つ、
モモタマナ(シクンシ科・固有種)。

島内の海岸沿いなどに
広範囲に多数自生しています。

落葉樹でもあります。

落葉時期が
かなりまちまちで個体差があります。

いまだに
落葉中のものもあります。

かと思えば、
新芽が広がりだしているものもあります。

写真のように
これからのびてこようとしているものもあります。

亜熱帯で、季節のメリハリが少ないから、
落葉や新葉の時期の個体差が出るんでしょうかね。
posted by mulberry at 09:09| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください