2015年03月27日

紫がかったムニンタツナミソウの花

P3250433.JPG

ムニンタツナミソウ(シソ科・固有種)の
花の時期を迎えています。

ムニンタツナミソウの花は、普通、真っ白です。

図鑑で見ると、
タツナミソウの仲間は紫がかった花の色ですね。

ムニンタツナミソウは
進化の過程で紫色がごく薄くなってしまったのでしょうか?

父島の個体で、
ごくまれに紫がかった花の色を見つけることがあります。

実は、
昨年も同じ場所で紫がかった花を見ています。

ここのは
遺伝的に少し特異なのかしら?
posted by mulberry at 07:50| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください