ワラビ(コバノイシカグマ科・広域分布種)の新芽が出ています。
待ちに待ったワラビ取りのシーズン到来ですね。
森林生態系保護地域の設定ができてから、
ワラビ取りもこっそり行く方が増えています。笑
早朝に行ったりとか
人目につきにくい時間帯とかに行く人も出ています。
この時期、早朝、山から下りてくる人がいたら、
そうかもしれませんよ。爆笑
ワラビの新芽を取っていても、
夏になると、やはり葉がよく茂ります。
根こそぎ取るわけではないので、
そういう意味では持続可能な採取になっていると思います。
我が家も一度は行きたいなあ。