2015年01月23日

カンヒザクラの花が、一輪、また一輪と

P1220228.JPG

亜熱帯農業センターにある
カンヒザクラ(バラ科・外来種)の花がポツポツ咲き始めています。

盛りの時期までは
もうしばらくかかりそうです。

小笠原では常緑樹が普通で、
こういう風に落葉中に花を咲かせるものはごくわずかです。

自生種ですぐ思うつくのはデイコくらいですかね。

ただし
デイコはまだ落葉中に花を着けだすものもありますね。


posted by mulberry at 11:11| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください