2015年01月22日

2015近自然工法山道補修・・石組み(石積み)施工

P1220236.JPG

桑ノ木山歩道の沢筋の石組施工です。

この作業時は僕は行きませんでした。
なので完成後の現場を見てきました。

この沢はほとんどが枯れ沢ですが、
降雨量の多いときには水が流れています。

この沢を超えると、展望所があります。

土が露出しているところは
濡れていると滑りやすい状態でした。

そこで
降り口は石組施工で、沢には飛び石が据えられました。

これでかなり渡りやすくなりました。

あとは多雨の時に
どうなっているか確かめます。
posted by mulberry at 11:33| Comment(0) | エコツーリズム | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください