6/30 旧6/4 晴れ
昨日午後
おがさわら丸は父島を出港ました。
その後、
急病人が発生したため、父島に再び戻ってきました。
時刻は夜9:00頃でした。
汽笛の音もなく、静かに着岸しました。
急患対応の方や情報を聞いていた方などが
岸壁にきていました。
着岸すると、
すぐに急患が救急車に運びこまれました。
そして
おがさわら丸はまたすぐに離岸して、夜の闇に消えていきました。
本日の東京着は夜中ですね。
遠方の方は東京で延泊になりますね。
おがさわら丸が
そのままホテルシップしてくれるのでしょうね。
僕より島歴が古い知人に聞いても、
こうやって戻ってくるのは初めてだそうです。
乗船客には申し訳ないし、うれしくないでしょうけど、
とてもレアな体験なのですね。苦笑
【関連する記事】
- レインボーブリッジの下を通過(動画)
- ’21/8/14、おがさわら丸父島出港(動画)
- 7/28入港、おがさわら丸(動画)
- 2021初入港、おがさわら丸
- さるびあ丸、父島出港
- さるびあ丸、父島初入港
- 海上自衛隊救難飛行艇訓練・・二見湾着水
- 海上自衛隊救難飛行艇訓練・・基地上陸
- 2020/6/14 おがさわら丸入港(動画)
- 1/18、大しけの父島出港日
- 「ゆり丸」と赤灯台
- 元旦、父島出港のおがさわら丸
- 12/17、今年最後のクルーズ船(観光船)
- 飛鳥Ⅱを待つタグボート富士
- 横浜ドック((第1号ドック・第2号ドック)
- 浦賀の渡し船(浦賀渡船)
- 船の台風養生も長引きます
- 掃海艇「あおしま」見学
- 掃海艦「あわじ」見学記録
- おがさわら丸、飛鳥Ⅱ、月明かり