2014年6月
山口県大津島を訪問しました。
回天の島です。
馬島港には大きな看板があります。
その時の記録です。
http://www.h2.dion.ne.jp/~mulberry/sub14-4-17.html
目的は
もちろん回天関係と砲台です。
回天関係は
発射訓練場と魚雷見張所が見学できます。
あとは入れませんが学校敷地内にも
施設の一部が残っています。
資料館として記念館もあります。
大津島砲台は山道を登ること30分ほど。
一応車道ですが、観光客にはちょっと不安な道で歩くのが無難です。
看板などはあるのですが、
訪れる人が少ないのか、整備が不十分です。
島は高齢化が進んでいるようで、
若い人は公務員やそれに準ずる仕事の人しかいないような感じです。
島内に
商店や飲食店などお店がほとんど見当たりませんでした。
【関連する記事】
- レインボーブリッジ南側展望
- 香川の人気海岸・父母ヶ浜
- 新サイトおよび新ブログ開設
- 2020年3月、石垣島訪問
- 2020年3月、石垣島サビチ洞
- 2020年3月、竹富島
- 2020年3月、波照間島訪問
- 与那国島観光地(馬・灯台以外)(与那国島編3)
- 与那国島東崎周辺(与那国編2)
- 日本最西端の地、与那国島・西崎周辺(与那国編1)
- 2020年3月、八重山で訪れた灯台(5か所)
- 南大東島訪問(2013年10月)
- 南大東島星野洞訪問(2013年10月)
- 北大東島訪問(2013年10月)
- シュガートレイン(大東糖業専用鉄道)
- 2016年1月訪問、薩摩金山蔵
- 2019年10月訪問、城ヶ島
- 2019年10月、観音埼灯台
- 母島都道(北進線10km・南進線4km)全約14㎞
- 2015年5月、コウノトリの郷公園(兵庫県)