2014年04月08日

ユノミネシダの新芽

P4066552.JPG

ユノミネシダ(シダ・コバノイシカグマ科・広域分布種)の
新芽です。

新芽は葉柄も緑色していますが、
葉が広がるころには、暗褐色になっていきます。

父島では
ユノミネシダはそれほど多くはないように思います。

戦前に人の手が入っているような場所に
よく生えていますね。

ユノミネとは
和歌山県の湯の峰のこと。

そこで発見されたようです。
posted by mulberry at 15:55| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください