2014年03月15日

アルビノ(?)のようなモクタチバナの幼樹

P3106271.JPG

葉緑素が全然ないような、アルビノのような
モクタチバナ(ヤブコウジ科・広域分布種)の幼樹です。

昨年から通るたびに見ていますが、
葉もしっかりしているし、新芽も出てきて元気そうです。

もともと森の中であまり日も差さないから
光合成しにくい場所なのは確かです。

それにこの葉の色だと
光合成ができていないような気がします。

このくらいのサイズだと
根から供給される養分で十分なのかしら。

それとも
これはこれでしっかり光合成できているのかしら?

うーん、よくわかりません。

posted by mulberry at 07:45| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください