2/14 旧1/15 晴れ
うちの事務所は
西町、のトマトン(手作りお菓子・土産)の奥にあります。
事務所のわきには
トマトンさんの裏庭があります。
昨日4時過ぎ
トマトンのスタッフがハトがいるようって声をかけてくれました。
出て見ると、
すぐそばの雑草が茂る中にアカガシラカラスバトがいました。
見た目は赤みが少なく若鳥のようですね。
このあたりで餌になるものといえば
トウガラシ・ジュズサンゴ・ギンネムの種くらいでしょう。
しばらくすると、裏山の方へ飛んでいきました。
また来るかしら?
【関連する記事】
- ツノメガニに捕まる子ガメ(動画)
- ガジュマル樹上でアカガシラカラスバト2羽(動画)
- じっとしたまま動かないオガサワラトカゲ
- 樹上から飛び立つオガサワラタマムシ
- 野生化してるノヤギの幼い個体
- クワノハエノキ樹上のオガサワラタマムシ
- イソヒヨドリ雄のさえずり
- クロツグ果実に群がるオカヤドカリ
- 樹上のサギ類(アマサギ?)
- 子どもザトウクジラの連続テールスラップ
- 夕暮れのオガサワラオオコウモリ(2)
- 夕暮れのオオコウモリ
- 朝の夜明道路を歩くノヤギの群れ
- ランタナ果実を食べるアカガシラカラスバト
- 道沿いのアカガシラカラスバト
- キバンジロウに集うオガサワラオオコウモリ
- 固有種かつ天然記念物のオガサワラアメンボ
- 山の歩道でアカガシラカラスバト
- 公園でアカガシラカラスバト複数羽
- 子ガメ放流会、放流前の観察(動画)