2014年02月13日

ムニンゴシュユの葉

P2126005.JPG


ムニンゴシュユ(ミカン科・固有種)を
このブログで紹介するのは初めてです。

ルート沿いにないわけではないのです。
ただ、目立たない小高木の樹木です。

僕は、ここ何年か、
ちゃんと花や果実を見ていません。

紹介する写真は葉の部分です。

シロテツの葉に似た感じですが。
3出なので、それが見分ける特徴です。

漢字で書くと
無人呉茱萸と書きます。


小笠原の植物フィールドガイド 2



posted by mulberry at 10:52| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください