2014年01月30日

ナガバキブシの花

P1295871.JPG


1/30  旧12/30  晴れ

ナガバキブシ(キブシ科・固有種)の花が
咲いています。

父島では
乾性低木林内に生える低木です。

ルート沿いで見られる個体はごくわずかしかありません。

花は咲いているといっても
一見すると実がついているようにしか見えません。

でもこれが花なのです。

雌雄異株で
写真ではわかりにくいですが、この個体は雄株です。

小笠原でキブシ科植物は
本種とハザクラキブシ(母島)の2種のみです。
posted by mulberry at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック