2014年01月21日

父島穴場スポット(8)・・時雨山四五式二十四糎榴弾砲

PICT0951.JPG


この砲台は時雨ダム付近にあります。

砲台そばにはルートがないので、
ダム近くからヤブ漕ぎしていくようになります。

なので、
現在はここも行くことは難しいです。

もと大村第一砲台にあった要塞砲が
戦時中末期にここに移設されたようです。

榴弾砲なので、
こういう山影からの場所にあえて設置されています。

大砲そのものはかなり破壊されています。

なお
四五式とは明治45年式という型式です。

二十四糎はもちろん大砲の口径です。

さすがに24㎝もあるとかなり大きく感じます。


posted by mulberry at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 戦跡 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック