2014年01月21日

ムニンシャシャンボの花

P1105746.JPG


1/21  旧12/21  曇り

最近、数ヶ所で
ムニンシャシャンボ(ツツジ科・固有種)の花を見かけました。

ぼちぼち
花の時期に入ってきたようです。

低木性の樹木なので、
は土壌の浅いところや山頂に生えていることが多いです。

まれには
やや3-4mくらいの高さのものあります。

この花は芳香があり、
盛りの時期には周辺に香りが漂っています。

花は白くでごく小さいのですが、
数をたくさんつけるので、それなりに目立ちます。


小笠原では
ツツジ科植物は本種とムニンツツジの2種だけです。
posted by mulberry at 07:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック