11/19 旧10/17 曇り
昨日の記事では
シロツブの花を紹介しました。
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/archives/11367414.html
今日の記事はその続編で果実です。
島名がバラノミというとおり、
果実はとげだらけのさやに入っています。
中には2つくらいで、
直径2㎝ほどの丸い種があります。
これが地面に落ちて、さらに海まで落ちれば、
プカプカ浮かびながら他地域へ散布されていくんですね。
自他の力で、
分布を広げていく海流散布です。
そのために
塩水に負けないよう固くて、プカプカ浮かぶ種がいいのです。