2013年05月17日

ムニンツツジ花盛り

P5072551.JPG


5/17 旧4/8 雨

小笠原も梅雨時に入っています。
雨や曇りの日が多くなっています。

こんな時期ですが、
今、ムニンツツジ(ツツジ科・固有種・絶滅危惧ⅠA類)は花盛りです。

野生株のあるところは分かりませんが
亜熱帯農業センターの保護増殖株でご覧いただけます。

昨年も今頃は花盛りだった記事があります。
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/archives/10765991.html

ムニンツツジは
規制があり、野生株が見れない状況です。


それでここで紹介するのですが、
あまり喜ばれているように見えません。

このエリアに来ると、
ハイビスカスやブーゲンビレアなど目立つ花が多いので、
それでかすんでしまうのかしらね?苦笑

posted by mulberry at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック