2013年05月14日

ハマゴウの花

P5132589.JPG

南島では
ハマゴウ(クマツヅラ科・広域分布種)の花が咲き始めています。

ハマゴウは
図鑑により常緑と落葉と両方が出ています。

小笠原では落葉するほうが多いとは思いますが、
両タイプあるように思います。

南島ではほとんど落葉していますね。

だから冬場は枯れ木のようです。

春になって、
まず葉をさき茂らせて、その後花をつけます。

花期はかなり長いですね。
posted by mulberry at 10:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック