5/1 旧3/22 曇り
オオバシマムラサキ(クマツヅラ科・固有種)の花が咲き始めています。
ピンク色の小さな可愛い花を
たくさんつけています。
本種は3種に分化したムラサキシキブ属のなかでは
一番、広範囲にふつうにみられます。
個体数も多いです。
他の2種が低木、小低木ですが、
本種は小高木程度の高さまでなります。
父島では
山地の道沿いにもところどころに生えています。
過去記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%AA%A5%AA%A5%D0%A5%B7%A5%DE%A5%E0%A5%E9%A5%B5%A5%AD