2013年04月23日
赤みを帯びたムニンヒメツバキの新葉
4/23 旧3/14 晴れ
ムニンヒメツバキ(ツバキ科・固有種)の新葉が
あちこちで見られるようになってきました。
出始めの新葉は
赤みを帯びて薄い色をしています。
ほかの種でも
新葉の出始めはやや赤みがあり薄い色から始まるものが多いです。
だから本種が際立って赤いということもないですが、
父島の山地ではとても個体数が多いので、よく目立っています。
道端には若い樹もあって、
比較的低い位置で新葉を見ることができます。
山から見下ろしても
樹冠が淡い色になってきていますよ。
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック