2013年03月19日

シュロガヤツリの葉を食べるノヤギ

P3160069.JPG

3/19 旧2/8 晴れ

千尋岩コースでは、
途中の道すがらにノヤギに遭遇することもよくあります。

最近よく目にするのは、
シュロガヤツリ(カヤツリグサ科・外来種)を食べているところ。

沢筋に多く生えています。

そこで何やらガソゴソ音がするときには
たいていノヤギです。

僕たちが近くにいるのに、
さして気にもとめず、食べ続けています。

近くで見れるのはいいですが、
こんな警戒心がなくていいのでしょうか。笑

posted by mulberry at 07:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック