3/15 旧2/4 曇り
イソヒヨドリは
父島で普通に見られる留鳥の1つです。
人家の周りから山の上まで
わりと開けた場所によくいます。
また海岸付近や展望台などにいる個体は
とても人なれしています。
普段から食べ物のおこぼれを頂戴してるせいか、
人にかなり近づいてきます。
何か頂戴って、待っているんでしょうね。
あまりよくないことですが、
お菓子でも弁当の残りでもあげるとさっさと持っていきます。
ところで小笠原には
オガサワラヒヨドリもいます。
オガサワラヒヨドリはヒヨドリ科。
イソヒヨドリはヒタキ科ツグミ亜科。
別な科なのです。
【関連する記事】
- ツノメガニに捕まる子ガメ(動画)
- ガジュマル樹上でアカガシラカラスバト2羽(動画)
- じっとしたまま動かないオガサワラトカゲ
- 樹上から飛び立つオガサワラタマムシ
- 野生化してるノヤギの幼い個体
- クワノハエノキ樹上のオガサワラタマムシ
- イソヒヨドリ雄のさえずり
- クロツグ果実に群がるオカヤドカリ
- 樹上のサギ類(アマサギ?)
- 子どもザトウクジラの連続テールスラップ
- 夕暮れのオガサワラオオコウモリ(2)
- 夕暮れのオオコウモリ
- 朝の夜明道路を歩くノヤギの群れ
- ランタナ果実を食べるアカガシラカラスバト
- 道沿いのアカガシラカラスバト
- キバンジロウに集うオガサワラオオコウモリ
- 固有種かつ天然記念物のオガサワラアメンボ
- 山の歩道でアカガシラカラスバト
- 公園でアカガシラカラスバト複数羽
- 子ガメ放流会、放流前の観察(動画)