2013年02月21日

小笠原高校「環境ボランティア学習」

P2200165.JPG

2/21  旧1/12 晴れ

昨日午後、
小笠原高校の「環境ボランティア学習の指導に出かけました。

指導員は3人で、地元のNPOに依頼のあったものです。

場所は長崎展望台付近です。

そこで
外来種草本・樹木の除去作業をしました。

女子は3人で、主に草本除去、鎌で草刈りです。

男子は6人で、鋸でモクマオウを切ってもらいました。


切ったモクマオウは細切れにして、
トラックで廃棄場所にあとで運びました。

生徒たちは
しっかり頑張って活動してくれました。

何か感じ取ってくれれば幸いです。


昨年の記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/archives/10628477.html
posted by mulberry at 08:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境教育 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック