2013年02月14日

モモタマナの落葉後・・

P2080083.JPG

2/14 旧1/5 晴れ

モモタマナ(シクンシ科・広域種)は落葉高木です。

父島の海岸沿いにはたいてい生えています。

今の時期、盛んに落葉しています。

その落葉したあとの葉痕の部分を撮ったのがこれです。

葉柄の付け根の取れたあとが
独特の模様になっています。

そしてその先端には、まだ茶色ですが、
春になってのびてくる新芽がちょっと出ています。


たぶん
落葉して枯れ木のような状態の樹木はあまり注目されません。

でも
こんなところに着目すれと意外と面白いですよ。

マニアックかしら。笑

posted by mulberry at 08:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック