1/27 旧12/16 曇り
昨日午前、
第二十八共勝丸が父島に到着。
今回の到着は
いつも以上に島の人に喜ばれています。
共勝丸さまさまです。
この船は貨物船で
普段は工事・建築資材などをよく運んでいます。
生鮮品や郵便物は
普通、おがさわら丸で運ばれてきます。
しかし、
おがさわら丸のドック中だけは別です。
2週間以上、生鮮品や郵便物が入らないのは、
生活に支障をきたしかねません。
ということで
昨日は生鮮品が店先に並び、郵便物が配達されていました。
久々に活気づいた父島でした。
うちの妻も
丸ごとキャベツとダイコンなどをゲットしていました。笑
ちなみに、
昨夜は家で焼肉で、しっかりキャベツを食べました。
【関連する記事】
- レインボーブリッジの下を通過(動画)
- ’21/8/14、おがさわら丸父島出港(動画)
- 7/28入港、おがさわら丸(動画)
- 2021初入港、おがさわら丸
- さるびあ丸、父島出港
- さるびあ丸、父島初入港
- 海上自衛隊救難飛行艇訓練・・二見湾着水
- 海上自衛隊救難飛行艇訓練・・基地上陸
- 2020/6/14 おがさわら丸入港(動画)
- 1/18、大しけの父島出港日
- 「ゆり丸」と赤灯台
- 元旦、父島出港のおがさわら丸
- 12/17、今年最後のクルーズ船(観光船)
- 飛鳥Ⅱを待つタグボート富士
- 横浜ドック((第1号ドック・第2号ドック)
- 浦賀の渡し船(浦賀渡船)
- 船の台風養生も長引きます
- 掃海艇「あおしま」見学
- 掃海艦「あわじ」見学記録
- おがさわら丸、飛鳥Ⅱ、月明かり