2012年10月29日

弟島のオガサワラグワ

PA281087.JPG

10/29 旧9/15 曇り

昨日は
オガサワラグワの調査補助で弟島へ。

オガサワラグワ(クワ科・固有種・絶滅危惧ⅠA類)は
個体数の少ない樹木です。

かつて有用材として伐られました。

さらに
戦前に持ち込まれた他のクワと自然交雑してしまっています。

純粋のオガサワラグワは
かなり少ないといわれています。

弟島にはオガサワラグワしかないので、
交雑がおこっていないといわれています。
つまり純粋なオガサワラグワです。

この島で
現存するのは30本台くらいではないでしょうか。

そのうちの1本の写真です。
ちょうど落葉期で、枯れ木のようでした。

posted by mulberry at 07:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック