10/24 旧9/10 晴れ
南島では
小低木のアツバクコ(ナス科・広域種)が所々に生えています。
先日の作業で出かけたときに
アツバクコはよく花をつけていました。
写真を撮っているときに気づいたのですが、
4裂と5裂の花が混成しています。
一つの個体だけでなく他の個体もそうでした。
どちらが多いかまでは
きちんとは数えたりはしませんでしたけど。
戻って図鑑で見ると、
ナス科植物は普通5裂のようです。
中にはばらつきのあるのもあるようです。
日本の樹木(山渓カラー名鑑)では
アツバクコは4裂となっていました。
南島では4裂と5裂が混成するアツバクコです。
裂数が4と5にばらつきがあるのかもしれませんね。
今後、もう少し調べて見ようと思います。