2012年09月29日

東平アカガシラカラスバトサンクチュアリーを歩く

P9290941.JPG

9/28 旧8/13 晴れ

本日はおが丸の入港日。
また新たなお客様が到着する日です。

それに備えて、
早朝、東平アカガシラカラスバトサンクチュアリーの下見に出かけました。
http://www.h2.dion.ne.jp/~mulberry/sub1-2-1.htm

数日前、台風18号が通過し、
大雨が降ったので、確認するためです。

ここは人気のコースで、
1.5時間程度の森の散策コースです。

起伏が少なく、固有種も多く、
奥の方は沢もあり高木性の樹林です。

森を歩くと、
台風以降、ほとんど人が歩いていないようでした。

小枝がたくさんありましたが、
倒木などでルートを邪魔するのはなかったです。

大雨が降ったわりには
沢の水量も普通で、ぬかるみもあまり気になりませんでした。

ということで、
今便も問題なく、普通に歩けることが確認できました。

明日はここを歩きます。ひと安心。
posted by mulberry at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック