9/23 旧8/8 晴れ
中央山に上がると
時々ヒメマツバボタン(スベリヒユ科・外来種)の花が咲いています。
多肉質の植物で、
ごくわずかな土壌しかない岩場によく生えています。
父島では山頂の岩場でときどき見られます。
先日行った兄島の岩場にも生えていました。
ヒメマツバボタンの生えているところには
たいていセイロンベンケイソウ(ハカラメ)もありますね。
地を這うように生えていますが、
花が咲いていると赤紫で目立ちます。
すぐ気がつくでしょう。
過去記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%D2%A5%E1%A5%DE%A5%C4%A5%D0%A5%DC%A5%BF%A5%F3