2012年09月15日

兄島のイワホウライシダ

P9140869.JPG

9/15 旧7/29 晴れ

兄島に行くと、
イワホウライシダ(ミズワラビ科・固有種・絶滅危惧ⅠB類)が
見られます。

沢筋の岩場や洞穴の中に自生しています。

父島列島ではこの兄島のほか、
父島でもごくわずかに見られます。

また母島に自生しています。

父島の分布している場所は、普段ほとんどいかないので、
兄島に行く時に見るのを楽しみにしています。

さて次に見れるのはいつかな。


過去記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%A4%A5%EF%A5%DB%A5%A6%A5%E9%A5%A4%A5%B7%A5%C0

posted by mulberry at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック